グラディアダイレクトとは?
グラディアダイレクトは『ハイブリッドセラミック』とも呼ばれており、これまで歯の修復に使用されてきた素材「レジン(プラスチック素材)」に陶器素材の「セラミック」を混ぜ合わせた素材です。
レジンにセラミックが加わることで、見た目の透明感や自然感を美しく仕上げることができ、プラスチックよりも高い耐久性を誇ります。
また、プラスチックのような変色の心配もほとんどなく、きれいな状態が長持ちすることもメリットです。
さらに、グラディアダイレクトでの修復治療は歯の型取りを必要としないため、1日で治療が完了します。
歯の型取り用としてご自身の歯を余計に削る必要もございませんので、歯を削る量も最小限に抑えることができます。
グラディアダイレクトのカラーバリエーションは40種類と豊富。
従来のレジンを用いた修復治療では必ずしも周囲の歯と同じ色にすることはできませんでしたが、グラディアダイレクトでは審美的に優れた治療ができます。
前歯の詰め物の変色や銀歯が気になっていた方、保険治療部位のやり直しをいつかしようと考えていた方など、ぜひこの機会に白く綺麗に、丈夫にされてはいかがですか?
Point
グラディアダイレクトはこんな方にオススメです
- 前歯をよりきれいに治したい方
- 前歯の隙間などをきれいにしたい方
- 奥歯の虫歯だけど、白く治したい方
- 1回で白く治したい方
グラディアダイレクトのメリット
グラディアダイレクトは、保険のものと比べて以下のようなメリットがあります。
1. 型取りがなく1日で治療が終わる |
---|
2. 色が変わりにくい・見た目が綺麗 |
3. 歯を削る量が少ない |
4. 虫歯再発リスクが少ない |
5. 強度・耐久性がある(奥歯への治療にも適用可能) |
オールセラミックとグラディアダイレクトの違いとは?
オールセラミックとは、天然歯にもっとも近いと言われている補綴治療材です。
金属を一切使用せず、前歯の修復や、歯髄を取ったあとの歯に対する被せ物として使用されます。
耐久性に優れており、変色の心配もないため、自然な白い歯を再現することができます。
オールセラミックは、グラディアダイレクトと比べて大きな修復にも使用することができ、耐久性にも優れています。
また、経年的な劣化・変色がほとんどありません。
しかし、その一方でオールセラミックはグラディアダイレクトと比べて、歯を削る量が多い特徴があります。
さらに、技工士による製作が必要となり、どうしても治療の完了までに日数がかかってしまいます。
治療費に関しても、1歯あたり7~10万円以上と高額になりやすい傾向があります。
グラディアダイレクトは、1歯あたりの費用が違います
グラディアダイレクトはオールセラミックより耐久性は劣るものの、奥歯に使っても十分な強度があります。
また、経年的に多少変色することもありますが、メンテナンスにて表面を磨けば元の色を取り戻すことも可能です。
当院では、1歯あたり2万円~というリーズナブルな価格で、多くの患者様にご利用いただけるよう努力をしています。
グラディアダイレクトのご料金
前歯部 | 20,000〜25,000円(税別) |
---|---|
小臼歯部 | 30,000〜35,000円(税別) |
大臼歯部 | 40,000〜45,000円(税別) |
小さな虫歯から大きな虫歯まで応用が効きます
グラディアダイレクトは、前歯の欠損の修復から奥歯の虫歯の補綴まで、場所や大きさに関わらず適用することが可能です。
また、従来の修復治療と比べて歯を削る量も少なく、来院されたその日のうちに修復が完了します。
その結果、患者様の負担を軽減することができます。
グラディアダイレクトの注意点
グラディアダイレクトはオールセラミックと同じく、金属を一切使用しません。
そのため、金属アレルギーなどの心配はありませんが、お口の症状・状態によっては適用が望ましくない場合もあります。
まずは、お気軽にご相談ください。