術後のケアに、最も力を入れています
「半永久的に持つ」「虫歯にならない」といわれているインプラントですが、一度インプラントを入れたから、もう大丈夫というわけではありません。インプラントを長持ちさせるためにはケア・メインテナンスが必須。
管理を怠ると、「インプラント周囲炎」と呼ばれる歯周病のような状態になり、最悪の場合、インプラントの撤去が必要となります。

歯周病の認定医という視点からのインプラント治療
当院では、歯周病の認定医・経験のあるスタッフたちによる術後のケアを徹底しております。
術後インプラントは悪くなった状態が分かりにくく、気づいたときは既に手遅れ……、といったケースもあります。そこで、定期的な歯周病のチェック・CT撮影などを行い、インプラントや歯ぐきの状態を高いレベルでチェック。インプラント施術後のチェクを、専門知識のあるチームで行うことにより、より長持ちするインプラントを提供しております。
痛みの最小化にこだわった治療
実際の治療では痛みを抑えるために麻酔を使用します。しかし「麻酔そのものが痛い」という経験をして歯科医院に通うのが苦痛になってしまった、という話を耳にすることがあります。「口腔内という敏感な部分に針を刺すのだから痛くて当たり前」では本末転倒です。
当院の歯科医たちは、日本口腔顔面痛学会に所属しています。お口や顎の痛みの治療をより詳しく理解し、その技術のある歯科医による麻酔や治療は、そうでない歯医者さんのそれとは全く違っています。当院は痛みを最小限に抑えた治療をお約束します。
「痛いのがどうしても怖い」という方は、ぜひ当院までご相談ください。
【生涯保証】あなたのインプラントを保証します
インプラントを長く守るためには、定期検診や予防処置が欠かせません。2〜4(患者さんごとに違います)に一度の定期検診と予防処置を受けることをお約束していただいています。
当院ではほとんどの患者さんに、満足のインプラント治療を提供してきました。しかし、もし万が一あなたのインプラントが、術後脱落してしまったら……。
どうぞご安心ください。当院のインプラント治療には術後の保証がついています。
しかも、保証期間は一生涯。これも、長年のインプラント治療の実績があるからこそできる保証です。「決して安くはないインプラント治療だからこそ、安心して治療を受けてもらいたい…」こんな想いを少しでも感じ取って頂ければ幸いです。
保証が適応される条件
- 4か月に一度の定期健診を受けていること