審美歯科メニュー

当院の審美歯科メニュー

歯科治療には、健康保険が適用できる保険診療と、保険適用外の自費診療の二つがあります。

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック

保険診療は、虫歯や歯周病などの一般的な治療を行うときに適用されます。一方、虫歯や歯周病予防、保険診療よりもキレイに仕上げたいといった場合には自費診療となります。

当院では、「いつまでも美しい口もとへ。」をモットーに、できるだけ白く美しい口もとを提供することにこだわった歯科医院です。そのため、審美歯科においては第一に自費での治療をオススメしております。

このページでは当院の審美歯科メニューについてご紹介します。

【オールセラミック】透明感のある自然な歯

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニックオールセラミックは、セラミック素材(陶器)の人工歯です。透明感のある自然な歯の色を再現することができることが特徴。耐久性も高く、前歯の治療にも、奥歯の治療にも使うことができるオールマイティな人工歯といえます。

また、金属を使っていないため、金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきが変色しにくいこともオールセラミックが人気を集めている理由です。

オールセラミックのメリット

  • 透明感のある歯を再現できる
  • 金属アレルギーがある方でも安心
  • 歯ぐきの変色や金属サビの心配がない

オールセラミックのデメリット

  • 自費治療となるため、費用が高い
  • メタルボンドと比較すると割れやすい

【メタルボンド】耐久性が高い白い歯

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニックメタルボンドは、歯の土台部分を金属でつくり、表面をセラミックで覆った人工歯です。目に見える部分はセラミックですので、自然な白い歯の色合いを再現することができます。また、金属を用いることで、オールセラミックと比較すると、割安な費用で治療を行うことができ、より強度が高くなるというメリットのある治療法です。

逆に金属を使用しますので、金属アレルギーの治療には向かない点にはご注意ください。

メタルボンドのメリット

  • 金属を使っているため、耐久性が高い
  • 汚れがつきにくく、変色も少ない
  • ブリッジなどの治療にも使える

メタルボンドのデメリット

  • 金属の影響で、歯や歯ぐきが黒ずんでしまうことも
  • オールセラミックと比較すると、やや透明感が落ちる

【ハイブリッドセラミック】よりリーズナブルな白い歯

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニックセラミック(陶器)と、レジン(プラスチック)を混ぜた材料が、ハイブリッドセラミックです。自然な白さを再現でき、オールセラミックに比べて安価に受けることができます。また、自分の歯とほぼ同じ硬さであることが特徴で、周囲の歯を傷つける心配もありません。

一方、セラミックと比較しますと透明感がなく、時間が経つにつれて変色しやすいというデメリットもあります。

ハイブリッドセラミッククラウンのメリット

  • 自然な白さを再現できる
  • 硬すぎず、他の歯を傷つけない

ハイブリッドセラミッククラウンのデメリット

  • やや高価
  • セラミックに比べると透明感がない
  • 長年使用する中で変色してしまうリスクも

【ラミネートベニア】少ない治療回数で白い歯に

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニックホワイトニングや歯のクリーニングなど、さまざまな処置を施しても歯が白くならないような場合、さらに一歩踏み込んだ治療を行います。

これはラミネートベニアと呼ばれる手法で、歯の表面を薄く削り、セラミックを貼り付ける方法です。

歯の色と形を確実に変えることができますので、歯の大きさや形が不揃いのとき、あるいは、全体に比べて一部の歯だけ浮いて見えるときなどに適しています。ただし、ごくわずかですが、健康な歯を削るダメージがあります。

ラミネートベニアのメリット

  • 少ない治療回数で歯を白くできる
  • 治療後の変色がないこと
  • ホワイトニングのように色の戻りがない
  • 歯の表面を薄く削るだけなので痛みはない

ラミネートベニアのデメリット

  • 健康な歯を削る必要がある
  • 外れたり、割れることがある

【ホワイトニング】削ることなく白い歯に

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニックホワイトニングとは薬剤を使い、歯を白くする治療です。歯の表面に専用のホワイトニング剤を塗って薬を浸透させ、歯を白くしていきます。

茶渋や飲食物の着色、タバコのヤニなど、PMTCやクリーニングでは取り除けない汚れを、見違えるほどキレイに落とします。施術後は輝きのある自然な白さを取り戻すことができます。

なお、当院ではあなたの状況に合わせて、4種類のホワイトニングをご用意しています。

オフィス・ホワイトニング

オフィス・ホワイトニングとは、歯科医院にてホワイトニングを行うことをいいます。短期間で歯が白くなりますので、お急ぎの方に向いております。ただ、比較的強い薬剤を使用するため、患者さんによってはしみる方もいらっしゃいます。白さをさらに追求したい場合、後戻りをできるだけ防ぎたい場合にオススメです。

ホーム・ホワイトニング

ホーム・ホワイトニングは自宅できる比較的簡単なホワイトニングです。「忙しくて通院できない」という方におオススメです。ただし、ご自宅でできるよう薬の濃度を落としているため、結果が出るまで時間がかかります。

デュアル・ホワイトニング

短期でホワイトニングを実現するオフィス・ホワイトニングのメリットと、効果が長持ちするホームホワイトニングのメリットを合わせた治療法です。短期間でホワイトニングの効果を得られ、後戻りも防ぐことができます。

ウォーキング・ブリーチ

歯の神経(歯髄)を取った後に歯の中に歯を白くする薬剤を入れ、変色した歯を白くする方法です。歯の中にホワイトニング剤を入れ、蓋をして、数週間待ち、歯が白くなった段階で蓋を取り中の薬剤を除去して最終的な蓋をします。

浦和吉見歯科クリニック

所在地

〒330-0063 さいたま市浦和区高砂1丁目13-12 MiRiスクエア4階
048-834-4443

ご予約はこちら

診療時間

日祝
午前
午後
午前 / 9:30〜13:00 午後 / 14:30~19:00
土曜日 / 9:00〜13:00 休診 / 木・日・祝
医療法人隆聖会吉見歯科グループ

医療法人隆聖会吉見歯科グループは、誰でも通える地域の歯科医院として、開院より12年間、継続してより質の高い歯科医療を目指しています。 おかげさまで、現在も、見沼区七里、浦和、春日部市牛島の3院にて日々診療を行っております。これからもスタッフ一同、患者様のために歯科医療を追究していきます。

吉見歯科矯正サイト

医師の経験則ではない科学的に裏付けされた医療情報を伝え、それを実践し、長く歯を守っていく、それが当院の治療方針です。 主訴の処置後、口腔内全体の診査をし、病状を説明し、理解納得を得た上で治療を開始するのが当院のシステムです。 診査結果は、わかりやすいイラストを駆使したカラーの書面にして差し上げています。 実際に医院にて診療すれば、あなたに合った対処方法を考えることができます。一度お気軽にご相談ください。

自分らしく、よりよく生きる手段として「歯並びの悪さを直す」

歯並びの悪さを気にして、自然に笑えない、人前で少し引いてしまうなどと言ったことがあれば、自分らしく自然に生きていく上でツライことです。こういったコンプレックスを解消するための手段として、歯列矯正は一つの手段です。 一人で悩むのではなく、矯正をすることありきの歯科医師ではなく、まずは相談だけでも気持ちよく受け入れてくる歯科医師を探し、相談してはいかがでしょうか。

もっと詳しく

結婚式を前に「歯並び」についてのこんなお悩みはありませんか?

結婚が決まり、ブライダルエステなどにも通い始めたが、ずっと気になっていた歯並びの悪さもなんとかしたい。でも、歯を抜いたりすることには抵抗があるし、矯正中の見た目も良くないと思うので半ばあきらめている。

結婚式場も決まり、ドレス選びや披露宴の演出、招待状の準備なども始めているが、結婚式の前撮りや当日の写真のことを考えると、やはり以前から気になっていた前歯の隙間を直したいと思う。

もっと詳しく