院内ツアー

外観

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 外観

受付

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 受付

待合室

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 待合室

待合室

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 待合室

診療室

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 診療室

皆様のプライバシーを大切にするため、半個室・個室の診療室となっております。口腔内カメラや、コンピューターによる治療紹介などで、わかりやすいご説明にも努めています。

診療室

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 診療室

診療室

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 診療室

診療室

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 診療室

カウンセリングルーム

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック カウンセリングルーム

カウンセリング専用の部屋をご用意しております。完全個室ですので、悩みはもちろん、費用や期間のことなど、どうぞお気軽におたずねください。すべての悩みごとに、相談に乗ります。

パウダールーム

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック パウダールーム

明るいパウダールームをご用意しております。診療のあとの、化粧直しや身だしなみのチェックにご利用ください。

お手洗い

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック お手洗い

車イスやベビーカーの患者さんでも安心してご利用いただけるバリアフリーの空間です。

特診室

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 特診室

インプラントなどの手術を行う専用の診療室になります。他の空間からは隔離し、通常の数万分の一のレベルまで無菌化することにより、クリーンな環境での治療を行なっています。

感染対策

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 感染対策

外観がキレイな歯科医院はたくさんありますが、それ以上に大切なのが院内の感染対策です。歯の治療は唾液や血液が飛びやすく、感染対策が不可欠です。

当院ではコップやエプロンまで、可能な限りディスポーサブル(使い捨て)を徹底しています。また、高圧蒸気滅菌器などの各種滅菌機器を取り揃え、患者さん一人ひとりに滅菌・消毒をおこなっています。小さなお子さんにも、安心して治療を受けさせられる環境です。

口腔外バキュームによる飛沫対策

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 口腔外バキュームによる飛沫対策

当院では、各診療ユニットに口腔外バキュームを設置しております。

通常使用する口腔内バキュームだけでは吸いきれず口外へととんでしまう歯科飛沫も、口腔外バキュームも併用して治療を行うことで40%〜60%もの飛沫を吸引することが可能になります。

院内設備

CT

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック CT今まで診断が難しかった病状をCTにより3Dで診断することで、より正確な診断が可能となりました。

マイクロスコープ

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック マイクロスコープ肉眼の十倍での処置ができるため、従来見えなかった部分が見え、より精密で高度な治療ができるようになりました。

セレック

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック セレックさいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック従来の「歯型どり」なしに、カメラによる光学印象でその場でセラミックを削り、人工歯をつくることができます。

エアフロー

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック エアフロー歯についたバイ菌の塊(プラーク)を取り除き、除菌する特殊な装置です。歯のクリーニングにも使うことがあります。

生体モニター

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 生体モニター脈拍・血圧・酸素飽和度などをチェックする機器です。手術時はもとより、歯科治療時にも体調管理のために使用します。

印象材自動練和器

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 印象材自動練和器さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニック 印象材自動練和器従来、手練りで行なっていた歯型どりのための印象材という材料です。当院では手練りによるむら、誤差をなくすため、全自動の印象練和器を用い、精度の高い型どりを行なっています。

浦和吉見歯科クリニック

所在地

〒330-0063 さいたま市浦和区高砂1丁目13-12 MiRiスクエア4階
048-834-4443

ご予約はこちら

診療時間

日祝
午前
午後
午前 / 9:30〜13:00 午後 / 14:30~19:00
土曜日 / 9:00〜13:00 休診 / 木・日・祝
医療法人隆聖会吉見歯科グループ

医療法人隆聖会吉見歯科グループは、誰でも通える地域の歯科医院として、開院より12年間、継続してより質の高い歯科医療を目指しています。 おかげさまで、現在も、見沼区七里、浦和、春日部市牛島の3院にて日々診療を行っております。これからもスタッフ一同、患者様のために歯科医療を追究していきます。

吉見歯科矯正サイト

医師の経験則ではない科学的に裏付けされた医療情報を伝え、それを実践し、長く歯を守っていく、それが当院の治療方針です。 主訴の処置後、口腔内全体の診査をし、病状を説明し、理解納得を得た上で治療を開始するのが当院のシステムです。 診査結果は、わかりやすいイラストを駆使したカラーの書面にして差し上げています。 実際に医院にて診療すれば、あなたに合った対処方法を考えることができます。一度お気軽にご相談ください。

自分らしく、よりよく生きる手段として「歯並びの悪さを直す」

歯並びの悪さを気にして、自然に笑えない、人前で少し引いてしまうなどと言ったことがあれば、自分らしく自然に生きていく上でツライことです。こういったコンプレックスを解消するための手段として、歯列矯正は一つの手段です。 一人で悩むのではなく、矯正をすることありきの歯科医師ではなく、まずは相談だけでも気持ちよく受け入れてくる歯科医師を探し、相談してはいかがでしょうか。

もっと詳しく

結婚式を前に「歯並び」についてのこんなお悩みはありませんか?

結婚が決まり、ブライダルエステなどにも通い始めたが、ずっと気になっていた歯並びの悪さもなんとかしたい。でも、歯を抜いたりすることには抵抗があるし、矯正中の見た目も良くないと思うので半ばあきらめている。

結婚式場も決まり、ドレス選びや披露宴の演出、招待状の準備なども始めているが、結婚式の前撮りや当日の写真のことを考えると、やはり以前から気になっていた前歯の隙間を直したいと思う。

もっと詳しく