音波ブラシ、ソニッケアーについて

さいたま市浦和区西口にある歯科医院、浦和吉見歯科クリニックです。

みなさん、今CMでも話題の音波ブラシ、ソニッケアーはご存じですか?
浦和吉見歯科クリニックでも歯周病治療や矯正の方の歯ブラシのトレーニングに用いております。
私自身も10年以上ソニッケアーを愛用し家族、友達等にすすめています。
今回は、そのソニッケアーについてご紹介していきたいと思います。

*なぜソニッケアーなの?

浦和吉見歯科クリニックソニッケアーを選ぶ理由としては、世界50を超える大学・研究機関における175件以上の臨床試験や研究により除菌力が高いことが証明されており医学的な根拠があります。
現時点で市販されている電動ブラシの中でソニッケアーが最も優れているので、スタッフ全員が毎年ソニッケアーのノウハウを学び、その上で治療に導入しております。

*音波ブラシって何?電動ブラシと何がちがうの?

音波ブラシは電動ブラシと同じ原理で機械的にプラック(歯垢)を取るものですが、電動ブラシとの違いは【ブラシが動く】のではなく音波によって【毛先が微振動する】ことです。
ソニッケアーは、このブラシの微振動と音波技術による毛先から唾液を介して生まれる水流によって毛先の届きにくい場所のプラック(歯垢)を効果的に落とし、さらに毛先が当たらない2~3㎜先の部分まで除菌することができます。

*ソニッケアー特長のまとめ

☆音波水流で毛先の当たらない2~3㎜先の部分まで除菌することができる。

☆ブラシが毎分約31,000回の高速振動とブラシの振動幅が5㎜なので手磨きと比較し最大4倍のプラック(歯垢)を取り除くことができる。

☆手磨きに比べて簡単に、短い時間でプラック(歯垢)を取り除くことができる。

ラミネートベニアインプラントなど歯科処置用の材料にも安全。

☆2週間ほどでステイン(着色)を減少

☆歯や歯ぐきの刺激に敏感な方にも、手磨きの約1/3のブラシ圧で安全で優しい使い心地。

浦和吉見歯科クリニックではソニッケアーのパンフレットを用意しております。
パンフレットご希望の方、また質問等、気になることがございましたらお気軽にスタッフにお声かけ下さい。

浦和 吉見歯科 電動歯ブラシ ソニッケア