浦和駅 歯医者 浦和吉見歯科クリニックのスタッフです。
今日は虫歯予防についてお話しします。
皆さんは虫歯の予防に効果があると言われている『フッ素』をご存知でしょうか?
定期検診などでご来院された患者さんにも同じように質問することがありますが、多くの患者さんが知っている、聞いたことがあるとお答えしてくださいます。
ただ知っていてもフッ素を塗ったことがあるという患者さんが意外と少ないので、フッ素の効果などについて説明して行きたいと思います。
まずフッ素とは私たちの体の中にカルシウムと同じくらい歯や骨の構成成分として含まれていて石灰化をするために欠かせない物質で、お茶やお魚、野菜など私たちは日常的に食品からもフッ素を摂取しています。
海外では水道水にフッ素が添加されていたり、食塩にフッ素が添加されているところもあります。
また、フッ化物洗口といって、フッ素のはいったうがい薬を用いてお口をすすぐ方法もあります。
この様にフッ素の応用には色々な方法がありますがご自宅でもフッ素を塗ることができるんです。
ホームジェルというもので、歯が生えたばかりの0歳から、永久歯列に生え変わった後にも、いろいろなライフステージにおいて使用することができるものです。
使い方はいつもの様にしっかりと歯を磨いた後、ホームジェルをお口全体に行き渡せる様にして、塗布後は、お口をゆすがずに1〜2時間うがいや飲食を避け歯に浸透させます。
これを継続することで、虫歯を予防することができ、長期間継続することで効果はさらに上昇すると言われています。
フッ素は、虫歯の予防にいちばんいい効果があります。
フッ素を塗って、虫歯になりにくい歯を作りませんか。
なにか不明な点があれば浦和吉見歯科クリニックスタッフまでお尋ねください。
浦和吉見歯科クリニックスタッフ