浦和吉見歯科クリニックの埼玉版ウーマノミクスのお知らせ

さいたま市 浦和区 浦和吉見歯科クリニックさいたま市浦和区 浦和駅西口
浦和吉見歯科クリニックです。

先日、浦和吉見歯科クリニック埼玉県より多様な働き方認定企業の認定を受けているお話をさせて頂きましたが、この認定はフレックスや時短正社員制度、育休産休制度 介護支援制度、男性社員の育児休業など、スタッフが働きやすい環境を整え、就業規則に記載し実際にそのような社員が存在しているという制度です。
「女性活躍推進法」が全面施行され歯科医院や歯医者だけでなく各企業が女性の活躍や働き方の改革に努め、スタッフ一人一人が生き生きと働ける環境を作ることで優秀な人材が長く勤めて頂けると注目されています。

浦和吉見歯科クリニックをはじめ歯科医療機関歯医者でも数件、この認定を受けています。
私たちはまだまだですが、そうした歯科医療スタッフ想いの優良な歯科医療機関歯医者の仲間入りができたことを、光栄に思います。
この認定には段階があり浦和吉見歯科クリニックではさらなる取り組みをしてまいります。

「ESなくしてCSなし」

よく聞く言葉です。
吉見理事長も社員の幸せや成長なくして患者様に貢献できないと常々申しております。
医療法人隆聖会 吉見歯科グループ理念の一つに

患者さんにとって
『科学的根拠のある情報を基に、患者さんの明るい未来のために最善の治療を考え実践できる真の歯科医療機関を目指します。』
とあります。
理念とはその企業の存在意義を示します。
つまり、患者様の明るい未来に貢献するために、スタッフ一人一人が幸せでなくてはならないということになります。
浦和吉見歯科クリニックをはじめ、多くの歯科医院歯医者で働くスタッフは殆ど女性です。
まさにこの取り組みを続け、よい手本となるようにしていきたいと思っています。

女性の社会進出が増える一方で、浦和吉見歯科クリニックにも働く女性の方がたくさん通院させています。
欧米では歯並びが良い事や健康な白い歯は就職にも影響するほど重要視されています。
浦和吉見歯科クリニックでも虫歯歯周病のかたは、まずはそちらを治療したのち、人前で自信をもってお話したり口元を隠さずに笑ったりできるようにホワイトニングなどをご希望される女性が増えてきてます。
場合によっれは矯正(歯列矯正)をご希望される場合もございます。
そのように、お口の健康を通して女性の活躍を応援できることは、埼玉県の政策にも貢献できますし、まさに吉見歯科グループ理念そのものです。

さて、そんな埼玉県からセミナーのお知らせが届きました。
管理職女性のスキルアップ!
女性管理職のための交流会とだいしましてさいたま市大宮区のソニックシティーで開催されます。
当日は講演や交流会などがプログラムされているようです。
チラシを添付いたしますのでよろしければ、ご覧下さい。

埼玉 浦和 吉見歯科 さいたま版 ウーマノミクス