こんにちは。浦和吉見歯科クリニック、スタッフです。
浦和吉見歯科クリニックのホワイトニングが改定されるため、スタッフで改定前に検証を行いました。
これまでの施術を技術・薬剤を最初から見直しました。
より効果的で安全方法を取り入れた新しいコースの設定を考えております。
今回、歯科医院で行うオフィスホワイトニングを検証いたしました。
これまでと違う点は、安心安全のアフターケアです。ホワイトニングを行うと、個人差がございますが、しみたりズキンとした痛みが出ることがあります。
浦和吉見歯科クリニックではオフィスホワイトニングをするに当たりマウスピースをお渡しいたします。
しみる際にこちらのマウスピースに薬剤を塗ってはめて頂きしみるのを出来る限り抑えます。
また、鎮痛剤もお渡しいたします。
近頃では安価なセルフサービスのホワイトニング専門店や、自宅でできるホームホワイトニングの薬剤などがネットで簡単に購入できます。
私も、ネットでの購入を検討しておりましたが、歯肉に薬剤が着いてしまうと歯肉が白くなってしまう、痛みが出るといった不安な点が多く躊躇しておりました。
検証の際、お口の専門家である歯科衛生士により、歯肉をしっかり保護してからホワイトニングを行ったので、やはり安全。
また、ホワイトニング後の痛みが心配でしたが、マウスピースを使ったこと、また持っていることによっての安心感もあり、安心安全に施術を受けることができました。
最後にホワイトニングをした範囲の歯を以前も紹介させて頂いた「リナメル」を付けます。これによって、ホワイトニング後のお口の中がスッキリとしました。
歯を白くすることは、良いことばかりではなくリスクも伴います。
ホームケアも必ず専門家の指導の下で行うのが安全です。
この検証を元に更に安心安全なホワイトニングをスタッフ一同考えております。
浦和吉見歯科クリニック、スタッフ